教員・研究者情報
English
ヌマタ ダイスケ
NUMATA Daisuke
沼田 大輔
所属
福島大学 経済経営学類 経済学コース
職種
教授
教育実績
●教育に関する発表
2025/03/24
「「除染土処分に関する学生ワークショップ」および関連活動の企画実施」として、担当する協働プロジェクト学修「除染土処分に関する学生ワークショップ」2024年度前期からのメンバーが、福島大学学長賞を受賞
2025/03/09
環境省「福島、その先の環境へ。」シンポジウムで、「除染土処分に関する学生ワークショップ」実行委員長の天野さん[対面で]、実行委員の久保田さん[オンラインでオーストラリアから]が登壇
2025/03
「「除染土処分に関する学生ワークショップ」で全国の学生が学び・発信し・実践する」(福島大学経済経営学類4年の天野俊さんと東北大学経済学部2年の山田歩さんの共同執筆)JESCO 『知のネットワーク Newsletter』 Vol.11, p.2
2025/03
令和6年度 会津DX日新館成果報告会 成果報告特設サイトでの「家庭系ごみの減量化」についての報告
2025/01/22
福島市街なか賑わい創出プロジェクト 第7回 交流会 (福島市にぎわい商業課主催)で、沼田ゼミ3年生が研究発表しました (タイトルは、「イベントにおけるリユース食器利用の課題 ―福島市における2つのイベントでのリユース食器導入とアンケートをもとに―」)(福島市アクティブシニアセンター・アオウゼ 大活動室)
2024/12/06
「家庭ごみに関するアンケート」報告会 (湯川村公民館 2階 大ホールで): 沼田ゼミ3年生が、湯川村役場の協力のもと、湯川村の全世帯の皆さんに実施した、家庭ごみに関するアンケートの結果を報告
2024/12
「「除染土処分に関する学生ワークショップ」で全国の学生が学び・発信し・実践する」(加賀谷 環 さんとの共同執筆)JESCO 『知のネットワーク Newsletter』 Vol.10, p.2
2024/03/07
会津DX日新館成果報告会 優秀賞
2023/09/30
課題演習生による環境経済・政策学会2023年大会報告
2021/12/28
「コロナ禍のわたしたちにできること ~福島大学 沼田大輔ゼミでの取り組み~ 福島大学 沼田大輔ゼミ」(三浦琳斗)マイナビ 学生の窓口
2018/04/11
福島大学 経済経営学類 FD会議 グローバル人材育成企画委員会の、食に関するアンケートの、アメリカについて報告
2017/11/10
「福島大学生がヒューストンで就業体験 ハリケーン被災地でボランティア活動」 『文教速報』 第8495号(2017年11月10日号), pp.15-16, 原稿作成(学生・マッカーズランド教授・総務課などとともに)
2016/11/04
「福島大、ヒューストン市役所で51日間の就業体験」 『文教速報』 第8353号, p.16, 原稿作成